ゴルフコンペの参加者が決まったら、組み合わせを決めます。組み合わせ決めとは、誰がどんな順番でコースを回るかを決めることです。誰と誰を組み合わせるか、誰を早くスタートさせるかという工夫をすることで、参加者の満足度も上がり、当日の進行もスムーズになります。
ここで決めた組み合わせは、ゴルフコースにコンペの3日~1週間前までに伝える必要があります。参加者へ直前案内をする際に、組み合わせ表を記載することもあります。
今回は、幹事さんがコンペの組み合わせ決めに悩まなくてすむよう、ゴルフコンペでは一般的な組み合わせの考え方のコツをご紹介します。組み合わせ表のテンプレートも準備しましたので、この記事を活用して組み合わせ決めをサクッと終わらせましょう。
ゴルフコンペの組み合わせとは
ゴルフコンペの組み合わせとは、参加者を組数に応じて振り分けて、誰がどんな順番でコースを回るかを決めることです。1組の人数は4人または3人に設定します。
組み合わせを決めたら、以下のような表(組み合わせ表)にまとめます。組み合わせ表は、ゴルフ場に提出したり、参加者に伝えたりするのに使います。
組み合わせ決めのときには、メンバーの顔ぶれや実力を考えて、バランス良くなるように振り分けるのがポイントです。組み合わせを決める時に注意するポイントは次の項目で詳しく説明します。
ゴルフコンペ組み合わせの決め方のコツ
ゴルフコンペの組み合わせを考えるときには、大きく2つの観点から考えるのが大切です。
- 1:コンペの進行をスムーズにする
- 2:参加者に楽しんでもらう
次に紹介するポイントを満たすように組み合わせを考えると、満足度の高いコンペになります。
ゴルフコンペの進行をスムーズにするためのポイント
ゴルフコンペの進行をスムーズにするためには、幹事メンバーの配置場所や遅刻者に柔軟な対応ができる組み合わせが大切です。
幹事メンバーは先頭と最終組に配置する
先頭組に幹事がいると、早めに上がって表彰式の準備をすすめることができます。また、ティマーク(レギュラーティ、フロントティ)を間違えたり、ドラコン・ニアピンの旗を置き忘れるというトラブルも防げます。
最終組に幹事を配置すると、遅刻してきた人がいても柔軟な対応ができるようになります。ドラコン・ニアピンの旗回収も忘れずにできます。幹事を1人で行っている場合は、前の幹事や信頼できるメンバーに最終組に入ってもらい、協力を依頼することをおすすめします。
エチケットリーダーを各組に配置する
エチケットリーダーとは、各組に1人配置される責任者のことです。プレー中のマナーや進行、初心者のサポート、スコア表の提出などを任せる存在です。ゴルフに慣れた人や、その組の最年長メンバーが担当することが多いです。
エチケットリーダーを決めたら、組み合わせ表でも分かりやすいように書いておきます。当日前に、「エチケットリーダーをお願いします」と本人に伝えておけるとスマートです。
組ごとに人数が違う場合、少ない人数を後半に
参加者の人数の都合で、組ごとに人数が変わってしまうケースがあります。その時は、少ない人数の組を後半のスタートにしましょう。もし、遅刻者が出て自分の組のスタートに間に合わなかった場合、人数の少ない組に入ってもらってスタートする、という対応ができます。
当日は何が起こるかわからないので、柔軟に対応できる余地を残しておきましょう。
各組の実力が平均的になるように
上級者と初心者のバランスが良い組み合わせを考えます。上級者ばかりが集まっても、初心者ばかりが集まっても良くないです。遅い組が出てくると進行が遅くなってしまいます。上手な人を各組に1人配置するのを筆頭に、全体のバランスを考えて決めましょう。
参加者にゴルフコンペを楽しんでもらうためのポイント
参加者に満足してもらうためには、主賓や女性を早めに配置すること、参加者の人間関係を考慮することが大切です。
主賓や偉い人は早めに配置する
主賓やゲスト、偉い人は早めのスタート(先頭またはその次)にしましょう。早めに上がって、ゆっくりお風呂に入って、表彰式や会食の時間までくつろいで過ごしてもらうためです。
何らかの事情でコンペの進行が遅れると、後半の組はバタつきがちです。ゲストを焦らせることが無いよう、早めの組に配置しましょう。
女性は早めに配置する
女性は、ラウンド後の身支度に時間がかかりがちです。お風呂や着替えの時間をゆっくり取れるように、早めのスタートに設定するほうが喜ばれます。
人間関係に配慮する
犬猿の仲の二人を同じ組にするような地雷を踏まないように、前の幹事に気をつけることがないかを確認しておきましょう。
初参加の人がいれば、気心の知れた人を同じ組にしてあげる方がリラックスして楽しんでもらえます。
もちろん、仲の良いメンバーを同組に固めるのも楽しいですが、ゴルフコンペを通じて親睦を深めるのもコンペの醍醐味です。「いつも同じメンバーで回っている」組み合わせにならないよう、前回までの組み合わせも確認しながら調整しましょう。
組み合わせを決めたらやること
上記のポイントを満たすように考えていけば、組み合わせの案が見えてくると思います。組み合わせの案ができたらやることは、
- テンプレートで見やすくまとめる
- キーマンや前の幹事に確認し、最終決定する
- ゴルフ場へ連絡する
- 参加者へ連絡する
です。
テンプレートで見やすくまとめる
組み合わせを見やすくまとめましょう。他の人に見せる時に伝わりやすくなります。こう書かなければならないという決まりはありませんが、テンプレートを使うとスムーズに作成できます。
シンプルなテンプレートをご用意しましたので、ぜひご利用ください。
・ゴルフコンペ組み合わせ表テンプレート(エクセル)
最終決定前にキーマンや前幹事に確認する
組み合わせは、ゴルフコンペのスムーズな進行や参加者の満足度を左右する部分です。1人で抱え込まずに、キーマンや前の幹事に一度確認しておくことをおすすめします。
自分では気づけなかったポイントを指摘してもらえるかもしれません。
ゴルフ場へ連絡する【3日~1週間前】
組み合わせが確定したら、ゴルフ場へ連絡します。
一般的には3日前~1週間前にFAXやメールで連絡します。ゴルフ場ごとにスケジュールや様式に決まりがある場合もあるので、事前に確認しておくと良いでしょう。様式に指定がなければぜひテンプレートをご活用ください!
参加者へ連絡する【1週間前~当日】
決まった組み合わせを参加者に伝えます。一般的には、ゴルフコンペ直前に送る開催案内の中に、組み合わせを取り入れることが多いです。
それに加え、ゴルフコンペ当日にも組み合わせ表を配ります。
まとめ:ゴルフコンペの組み合わせは「進行」と「参加者の満足」から考える
ゴルフコンペの組み合わせの決め方は、幹事の腕の見せ所でもあります。
・ゴルフコンペの進行をスムーズにする
・参加者に楽しんでもらう
という2つの観点で考えることで、良い組み合わせを決めることができます。
今回ご紹介したコツやテンプレートを活用して、組み合わせ決めを楽に進めてくださいね。
株式会社アンバリッド代表取締役。大阪生まれ堺市在住のゴルフ好き。 社会人の新人時代からゴルフコンペの幹事をすることが多く、社内・取引先・ゴルフ仲間・同級生コンペなど500回以上の幹事を経験。自らの景品選びに苦労したことをきっかけに、ゴルフコンペ景品のECサイト(通販、ネットショップ)、「ゴルフコンペ景品のエンタメゴルフ」を立ち上げました。普通のゴルフショップでは売っていない、おもしろグッズや名入れの商品などを中心に2000点以上取り扱っています。
忙しい幹事さんの景品選びをお手伝いし、コンペの参加者に「幹事さん、今回のコンペ良かったよ!」と言ってもらえるように全力でサポートします。
コロナ禍の影響でゴルフコンペの急な中止・延期、人数の変更にも対応する、安心の「コロナ中止保証」も行っています。