こんにちは、ゴルフコンペ景品選びの専門家 古谷です。ゴルフコンペ景品専門店「エンタメゴルフ」を運営しています。
ゴルファーなら一度を夢見るホールインワン。数万分の1の確率とも言われていて、達成できると一生の自慢となります。
ですが、日本においては「ホールインワンを達成した人は、周りにお祝いをする」という暗黙の了解があります。プロの大会であればホールインワン賞として表彰されますが、一般のコンペではその逆。ホールインワンを達成した人が周りの人に幸せのお裾分けをするのです。出費も大きくなるので、それをカバーするホールインワン保険も準備されているほど。
一生に一度あるかのホールインワン、達成したら記念になるアイテムを作って周りに配るのが慣例です。ここでは、ホールインワンを達成した場合にやるべきことや、記念品としておすすめのアイテムをご紹介します。
目次
ホールインワンとは?
ホールインワンとは、ティーショット(そのホールでの第1打)が直接カップインすることです。エースとも呼ばれます。ブリタニカ国際大百科事典によれば、
確率的にはアマチュアが3万回に1回,プロでは 3000回に1回といわれている
そうです。
ちなみに、ホールインワンより達成が難しいとされるものに「アルバトロス」があります。アルバトロスとはアホウドリの意味で、そのホールのパーより3打少ないスコアを出すことを指します。状況が限定されるので、ホールインワンより達成確率が少ないわけです。
ホールインワンを達成したら、お祝いをする?
日本では、ホールインワンを成し遂げた人は周りの人に幸運をおすそ分けするという慣習があります。諸説ありますが、めったに達成できな幸運に出会ったので、その後不幸に見舞われないように厄除けとして周りの人たちにご祝儀を配るという考え方が背景にあるとか。他にも、日本で初めてホールインワンを成し遂げた人が嬉しさのあまり自腹でお祝いをしたので、それに倣っているという説もあります。
ホールインワンと同様に達成が困難なアルバトロスについても、記念品やお祝いを準備することがあります。
喜ばれるホールインワン記念品とは?
ホールインワン記念品として喜ばれるのは、「実際に使えて」「特別感のある」ものが多いです。特に名入れができるカジノマーカーは、オリジナルデザインで作れるので非常におすすめです。
ホールインワン記念品 名入れカジノマーカー
この商品はホールインワンの特別デザイン。ゴルフ場名や日付などを入れて作成できます。また、裏面にお好きな写真やメッセージを入れることができます。ホールインワンを達成した時の状況にもよりますが、「ホールインワンやっちゃいました」のデザインは渡すときにも笑顔が生まれます(笑)
また、「ホールインワンを達成した人」の名前がプリントされていると使いにくいのでは……?ということで、裏面にはもらう人の名前を一つ一つプリントしたオーダーメイドの記念品も作成可能です。自分の名前入りのゴルフグッズがもらえるわけなので、結構喜ばれます!エンタメゴルフでは個別のプリント対応も行えるので、お気軽にご相談ください。
ホールインワンの記念品、せっかく作るなら珍しい物や喜ばれて使ってもらえる物がいい!という方に超おすすめなのが、話題のトロンゴルフマーカーのホールインワン記念品用ゴルフマーカーです。
TRONGOLFマーカーはグリーン上で30メートル離れても見つかる蛍光色のゴルフマーカーで、男女ツアープロも使用し有名ゴルフコースのお土産でも大人気のアイテム。
名入れで一生に一度のホールインワン記念にぴったりです。名入れだけでなく、ご希望に応じてフルオリジナルデザインのマーカーも作成できますので、お問い合わせください。
ホールインワン記念品 名入れオリジナルマグカップ
他にも、同じようにオリジナルプリントのマグカップもおすすめ。マグカップであれば、普段遣いできるのでさらに喜ばれます。
パンの缶詰 ホールインワン編
ホールインワンのシーンのイラストがユニークなパンの缶詰「缶deボローニャ 」。もらって嬉しい&食べて美味しい記念品として、ホールインワンコンペの景品として喜ばれます。
ホールインワンを達成したらやるべきこと
ホールインワン達成したときには、具体的にどんなお祝いを行うのかご紹介します。
- ホールインワン祝賀パーティ(達成者が食事代、お酒代、飲食費、会場費用を負担)
- プレー参加者への記念品贈呈
- キャディーさんへのご祝儀(チップ)
- ホールインワン記念コンペの開催
- 記念植樹
どれを行ってもいいですが(行わなくてもいいですが)、やはり一生に一度しかない記念なので、何かしらは行うことをおすすめします。
ホールインワン祝賀パーティ
コロナ禍の中では難しいですが、よく行われるのがホールインワンの祝賀パーティです。ホールインワンの達成者が食事代、お酒代、会場の費用を負担します。コンペの打ち上げとして行ってもいいですね。
ちなみに、古谷が以前ホールインワンを達成したときも、宴会費用をすべて負担して祝賀パーティを行いました。(費用はウン十万円…ホールインワン保険に入っていて良かったです)
プレー参加者への記念品贈呈
「おすすめ記念品」で紹介したとおり、ゴルフ仲間への記念品贈呈もよく行われます。特にコロナ禍以降、コンペやパーティの開催に制限が大きいので、オリジナルの記念品を作成して配るという形が喜ばれています。
よく見かけるのは
- ゴルフマーカー
- クオカード
- ゴルフボール
- 図書カード
- タオルやハンカチ
- ギフトセット
など。以前ならテレホンカードなんかも人気でした。
ただ、せっかくのホールインワン記念品ですし、「おすすめ記念品」で紹介した名入れマーカーのように、ゴルフに関係のあるもの&一生に一度の記念となるオリジナルのものを選ぶのがおすすめです。
キャディさんへのご祝儀(チップ)
キャディーさんへのご祝儀として、1~3万円を渡します。あくまで目安ですので、金額は自分の懐と相談して決めましょう。
ホールインワン記念コンペ
ホールインワン達成者が主催となって、ホールインワン記念コンペを開催します。すべての費用を負担するケース、参加者からはプレー費用のみ集めて、賞品・景品代や記念品、コンペ後のパーティ費用を負担するケースなどがあります。
記念植樹
ゴルフ場に行くとティーグラウンド脇に記念樹が植えてありますよね。ホールインワンを達成したホールに、名前を入れて植樹します。
まさかの幸運に備える「ホールインワン保険」とは
ホールインワン達成時にお祝いをするのは、日本独自のゴルフ文化です。おめでたいですし、大変名誉なことではあるのですが、上記でご紹介したお祝いを行おうとすると、かなりの費用がかかります。数十万はザラです。
そこで、ゴルフ好きの方は「ホールインワン保険」に加入していることが多いです。これはゴルフ保険の補償の一つで、ホールインワン・アルバトロスを達成した際のお祝い費用をまかなってくれます。
ホールインワン補償は保険会社ごとに補償範囲が異なります。三井住友海上の「ゴルファー保険」によると、保険金の支払額に含まれるのは、次の費用のうち実際に支出した額です。
- 贈呈用記念品購入費用
- 祝賀会に要する費用
- ゴルフ場に対する記念植樹費用
- 同伴キャディに対する祝儀
- その他慣習として負担することが適当な費用
保険料にもよりますが、ホールインワン等で支払われる保険金額は最大50万円です。
保険の支払いを受けるためには、ホールインワンの証明書を出すことが必要です。同伴者以外の目撃者のいない、セルフプレーは補償外になることも多いので、注意しましょう。また、お祝いに使った費用(祝賀会や記念品代)の領収書の提出も必要になるので、忘れずに保管しておきましょう。
※ちなみに、ホールインワン保険に入っていない(保険金額が出ない)場合でも、「一生の自慢になるから、記念品は作って配る!」という人は結構いますよ。
ホールインワン記念コンペの景品選びはお任せください
ホールインワンを達成したら、自分が主催者となって「ホールインワン記念コンペ」を開くことになります。せっかく自分が主催する、一生に一度の記念コンペですから、景品選びにこだわって参加者に喜んでもらいたいですよね。
上述したホールインワン記念品を準備して、ホールインワン記念コンペの参加賞や景品の一部として配るのもおすすめの方法です。
当店では、ホールインワン達成者の方向けにコンペ景品選びをお手伝いしています。ご予算や景品点数から選べる景品セットのご提案や、ご要望をお聞きしてオリジナルの景品プランを作成することも可能です。もちろん、ホールインワン保険に対応するため、領収書や納品書、見積書等もご準備します。
ホールインワンを達成したけど、記念コンペの準備をどうしよう?とお悩みの方は、当店にお任せください。ホールインワンを心から祝福し、最高の記念コンペ開催をお手伝いします。
株式会社アンバリッド代表取締役。大阪生まれ堺市在住のゴルフ好き。 社会人の新人時代からゴルフコンペの幹事をすることが多く、社内・取引先・ゴルフ仲間・同級生コンペなど500回以上の幹事を経験。自らの景品選びに苦労したことをきっかけに、ゴルフコンペ景品のECサイト(通販、ネットショップ)、「ゴルフコンペ景品のエンタメゴルフ」を立ち上げました。普通のゴルフショップでは売っていない、おもしろグッズや名入れの商品などを中心に2000点以上取り扱っています。
忙しい幹事さんの景品選びをお手伝いし、コンペの参加者に「幹事さん、今回のコンペ良かったよ!」と言ってもらえるように全力でサポートします。
コロナ禍の影響でゴルフコンペの急な中止・延期、人数の変更にも対応する、安心の「コロナ中止保証」も行っています。